わん太のパソコン わん太の素材屋日記

わん太のパソコンとわん太の素材屋の管理人である「わん太の飼い主」によるブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ウイルスキラーもクラウド?

トレンドマイクロのウイルスバスターとキングソフトインターネットセキュリティが今年流行とも思えるクラウドセキュリティシステムを採用していることを述べましが、日本ではイーフロンティから発売のウイルスキラーも説明にクラウドの文字が見えます。

ウイルスキラーのサイト

しかし簡単な説明のみで、トレンドマイクロやキングソフトのようにクラウド技術を使っているからパソコン側には情報量を少なく置いておくので動作が軽くなったなどの解説はなく、新しいウイルスなどの脅威にすぐに対応するためということのようです。

ウイルスキラーは知名度はそれほど高くもない有料の製品ですが価格としては低価格帯の製品なのでウイルス対策を導入していないパソコンや、これまで無料のセキュリティ製品を使っていたけれど不安を感じている方などは選択肢に入りそうな製品かもしれません。

JUGEMテーマ:インターネット


セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(1) | - | - |

今年の流行はクラウドセキュリティ

先日トレンドマイクロのウイルスバスターの新バージョン「ウイルスバスター2011」が発売されました。
この時期はセキュリティソフトも各社ともに新バージョンを発売する時期なので、毎年の恒例行事となっているわけですが新しいこととしては話題の?クラウドの技術を使っている点でしょう。

これまでのようにウイルス対策の全てをパソコン側に入れておくのではなく、トレンドマイクロのサーバー上に情報を置いておいてそこから個人のパソコンのウイルス対策をするようなイメージだと思います。
この方法だと確かにウイルス対策ソフト自身が軽くなるので、パソコンの動きが遅くなりがちというセキュリティソフトの欠点は大幅に軽減されそうです。

ウイルスバスター2011クラウド

トレンドマイクロだけではなくキングソフトも同じようにクラウドだとうたっているセキュリティ製品をだしました。
こちらもやはり大幅に軽量化に成功としていて、他の各社版との比較の様子も掲載しています。
しかもキングソフトインターネットセキュリティは従来と同じく無料です。

キングソフトインターネットセキュリティ2011

これからはセキュリティもネット上からの監視という新しい時代になってきたようにも思いますが、特にセキュリティ関係者でもなくパソコンユーザーから見ての一つの疑問としては、たとえばネットを閲覧していてウイルス感染となった場合となり、しかもそのウイルスがネット回線を遮断やウイルス対策ソフト会社との接続が出来ない状態にするような要素を持っていた場合でも、こうしたクラウドセキュリティのソフトは問題なく対処できるのでしょうか?

もちろん、長年セキュリティを研究してきた各社が自身を持って発売している製品なので安心だと思いますが・・。

JUGEMテーマ:インターネット


セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(1) | - | - |

連休明けは

連休があったのでいつも使っているパソコンの電源をしばらく入れていなかった方もいらっしゃると思います。
そうした時にはセキュリティに少し気をつけたいものです。
ウイルス対策ソフトはほとんどの場合は自動に定義ファイルを更新する設定になっていると思いますが、しばらく使っていなかった場合には更新がしっかりされているのか、ちゃんと点検してみて最新の状態を保つようにしましょう。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

月例パッチ

Windowsの月例のセキュリティ更新がありました。
それほど緊急性が高いようなパッチではないようですが、Windows Updateを定期的に行ってパソコンのセキュリティに気を配ることは大事ですので、しっかりアップデートしましょう。
普通は自動更新に設定されていると思いますが、自動にしていない場合やしばらくアップデートをしていないと思う方は確認してみると安心ですね。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

スパイボット1.6.2

無料で使えるスパイウェア対策ソフトのスパイボット(Spybot-S&D)が、気がついたら1.6.2にマイナーバージョンアップしていたようです。
使用感としては変化は無いですが、スキャンスピードが向上して動作も軽くなったように思います。
もちろん対応スパイウェアもかなり増えたので、信頼度はさらに向上したと言っても良さそうです。
使い方は、わん太のパソコンのサイト内でご紹介しているのでぜひそちらもあわせてご覧ください。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

スパイボットが1.6に

有名なスパイウェア対策ソフトのスパイボットのバージョンが1.6になったようです。サイトでも解説を加筆です。
使ってみたところ以前の1.52バージョンよりもスキャンスピードが幾分向上したような感じがしました。
免疫機能もあるのでブラウザから入ってくるスパイウェアを予防することもできて便利です。
無料で使えるのでスパイウェア対策をしていない方はぜひやってみましょう。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

15万種に対応

無料で使えるスパイウェア対策ソフトの定番、スパイボットはバージョン1.52になってからは動作も1.5バージョンよりも快適に動いていて今のところ順調のようです。

しかも対応スパイウェアが今月はじめ現在で約15万種です。普及しだした頃に比べれると大幅の機能アップです。
ただやっぱり1.3バージョンなどのかなり軽い頃と比べるとそれだけスキャン時間はかかるわけですが、それでも免疫機能もあるなど優秀なソフトなので使ってみても損はないです。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

AVGfreeが8.0に

軽くて定評のウイルス対策ソフト AVG Anti-Virus Free Edition が、7.5羽バージョンから8.0バージョンになりました。
使用してみた感想はサイトでレポートしていますでそちらをご覧いただきたいと思いますが、今回のフリーバージョンではスパイウェア対策の機能も追加されて充実した印象です。
そして特徴である軽さは保っているのでノートパソコンや非力なパソコンにもおすすめですよ。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

スパイボット1.52

スパイウェア対策の定番ソフト、「スパイボット」はバージョンが1.4から1.5になった時にソフトの起動の極端な遅さやスキャンスピードの遅さがかなり気になっていましたが、先日のバージョンアップで1.52になってからは、かなり改善されたようです。

起動の極端な遅さはおそらく完全に解消されました。
そしてスキャンスピードもアップで1.5バージョンと比較すると時間にして約3分の2に短縮されたと思います。
現在1.5バージョンをお使いの方はバージョンアップされるといいみたいです。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

月例パッチ

Windowsの毎月恒例セキュリティ更新(月例パッチ)が今週ありました。
結構たくさんの更新があったので、早めにダウンロードとインストールをしておくといいみたいです。
通常は自動更新なのでネットに常につながっているコンピュータは更新準備の通知がされたらインストールすればOK。再起動が必要になる場合が今回は多いと思います。
これから年末年始にかけて年賀状製作などで活躍するパソコンですが、セキュリティ面もしっかりしておきたいところ。
ウイルス対策は必ずやりましょう。
セキュリティ情報 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |
わん太のパソコン&素材屋

わん太のパソコンロゴ


RECOMMEND
できるWord&Excel 2010 Windows 7/Vista/XP対応 (できるシリーズ)
できるWord&Excel 2010 Windows 7/Vista/XP対応 (できるシリーズ) (JUGEMレビュー »)
田中 亘,小舘由典,できるシリーズ編集部
オールカラーでわかりやすい解説書の定番。これ1冊で最新のワードとエクセルの基本を学べます。
RECOMMEND
できるWindows 7 (できるシリーズ)
できるWindows 7 (できるシリーズ) (JUGEMレビュー »)
法林 岳之,一ヶ谷 兼乃,清水 理史,できるシリーズ編集部
わかりやすいフルカラーのパソコン解説書の定番の「できるシリーズ」から、Windows 7の解説書が登場です。
RECOMMEND
Corel Painter 11 特別優待版
Corel Painter 11 特別優待版 (JUGEMレビュー »)

パソコンで絵を描くペイントソフトの最高峰といえば、やはりペインターです。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode