わん太のパソコン わん太の素材屋日記

わん太のパソコンとわん太の素材屋の管理人である「わん太の飼い主」によるブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

レイヤー

ホームページではペイント系のソフトを多く紹介しているので、「ペイント簡単講座」と題して、ペイント系ソフトのわかりやすい解説を随時掲載していこうと思っています。

今回は「レイヤー」についての2ページです。
レイヤーとは?
レイヤーを操作する

専門的だったり、独特の表現などをできるだけ使わないでレイヤーを説明してつもりです。
レイヤーが扱えると、イラストや画像編集がとても楽しくなるので、難しいと思っている方もぜひ挑戦してみてください。
パソコンミニ上達 | permalink | - | trackbacks(0) | - | - |

こんなに多くのファイル?

「こんなに沢山のファイルがあって、どうやって整理したらよいのか〜」
という相談を知人にされて、いざパソコンを見てみると・・・

沢山のファイルというのは、ワードにエクセルにデジカメ写真などもあるのだが、実はファイル数にして数百程度で、全然多くない。
多くないどころか、容量にしても200MBとちょっとくらいで、ハードを圧迫もしていないし、念のため何かの外部メディアに保存しておくのも、DVDじゃなくてもCD系でも余裕な容量。

だけど、パソコン内での並べ方はちょっとまずい。以前にもいたけど、どうしてデスクトップに、ファイルを出して並べておくのだろう。パソコンを起動したら、即座に壁紙の上にファイル名が見えるのが、何かの安心につながっているのだろうか?

結局ファイル数は少ないので、文書ファイルはマイドキュメントに、デジカメ写真はマイピクチャにフォルダをつくって入れるだけで、十分に整理になった。でも、またしばらくしたら、デスクトップにファイルがいっぱい並んでいたりして。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

調べるクセ

普通の家電製品の仲間でもあるような、そうでもないようなパソコン。電気で動くものという点では同じだが、エラーが頻繁にあったり、取り扱い説明書だけでは操作を習得できないことが多かったりなど、異なる点も多い。
だから、わからないことがあったら、すぐに調べるクセが必要。ヘルプのほかにも、ネット上にはいろんな情報があふれているし、それを取捨選択することも必要になる。
もちろん、誰かに質問するのもいい。とにかく、わからないからやめると、そこでパソコン操作は止まってしまって終わりになる。
そうやってパソコンを触らなくなった人もいるが、実にもったいないこと。便利だし、何より楽しいことが沢山できるのだけどなぁ。70歳を過ぎた人でも新たな操作方法を次々を覚える人もたくさんいるので、若い人はもっと出来るはず。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

慣れた文書は

パソコンというと、多くの人が使っているだろうワープロソフト。
ワープロソフトといっても、ワードが大多数だろうけど。

そのワードでの文書作成について、ある人が
「慣れている人と、そうでない人が作った文書はすぐにわかる」
といっていた。
それは、文章自体の書き方(日本語の)ではなく、ソフト操作や見栄えの問題のこと。
初心者の陥りやすい欠点は、例えば、「フォントの種類を多く使う」とか「読みにくい筆風のフォントを使う」とか「スペースを使うので、文書が揃っていない」ことなどらしい。
確かにそれはありそうだ。フォントに関しては、1ページものの文書の場合は、使っても2種類か3種類くらいで十分。あまり多くのフォントで強調したい箇所をつくっても、結局はどこを強調したいのか見づらくなって、読みにくい。
また、インデントやタブを知らずに、スペースで行の頭などをそろえようとしても、効果はない。これも知らずにやりがち。
やっぱりワードのやさしい本を1冊手元のおいて文書作成をするのが無難。最近は数百円の安い本もあるしね。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(2) | - | - |

身近なものから

パソコン上達には一つのソフトに詳しくなるのが、まず第一歩ということは述べているとおり。
でもその一つのソフトとは、何が良いのか。やはり実用的なことを優先すると、ワープロ系か表計算ソフトが一般的。仕事でも家庭でも活躍する頻度は高い。
特にエクセルのような表計算ソフトを、中程度まできちんと使える人は意外にも少ないので、これが出来るとまわりの人から重宝に思われることも。文書作成にも活躍するので、ワープロ系よりも幅も守備範囲も広いのも利点だと思う。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |

お気に入り

ネットを見るのにIEを使っている人は、「お気に入り」に好きなサイトをためていると思う。
でも、お気に入りはどんどんためこむと縦に長くなるし、IE起動のたびに読み込みをするので、時間もかかる。
やはりフォルダに分けて整理したほうがすっきりするが、やっていない方も多いようだ。「整理」のボタンを押して、フォルダを作成して名前をつけよう。数十個以上あるお気に入りも、フォルダにいくつかに分けるとすっきり収納。ちょっとしたことだけど、使いやすくなる。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

手軽にオリジナル

ブログでもホームページでも文書でも、公開するものには自分だけのオリジナリティを出したいもの。用意されているテンプレートに文字のみでも良いけど、少しでも自作の素材があるだけで全く違う印象になる。

だけど絵は描けないし・・・と思っている方にとって簡単なのは、やはりデジカメの写真。今日食べたものでも、風景でも何でもいい。写真なら簡単に撮れるし、ちょっと加工すればオリジナルの素材になる。ペイントソフトを使って、マウスで手書きの文字を入れるだけでも楽しい。
ただし画像ファイルは容量に注意。ブログなどに載せる場合は、アップロードできるファイルサイズを確認しよう。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

ごみ箱2

ごみ箱を空にして入っていたファイルを削除しても、本当に無くなってしまったわけではない。パソコンの内部に断片ファイルとして形跡が残っていることが多く、完全に削除はされていない。復活させようと思えば、復元ソフトなどを使ってファイルを復元させることは可能。

だけど、気になるのは復元させることではなく、完全に消去できたかということ。複数の人で使うパソコンでも気になるし、パソコンを貸し出したり譲渡する場合にも気になる。
そういった場合にも、ごみ箱内を完全に近いくらいに消去するソフトもいろいろとある。そういったソフトを使っていらないファイルを完全に消去しておくと、気分的にもいい。ひとりでパソコンを使っている場合には、あまり気にならないとは思うけど。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

ごみ箱1

いらないファイルを削除すると、通常はデスクトップに表示されている「ごみ箱」へ移動する。ごみ箱の中には入っていればいつでも元の場所(マイドキュメントなど)に戻すことが可能。
でも、ごみ箱がいっぱいになっているのに気がつかないでパソコンを使っている方は結構多い。中には100以上のファイルをごみ箱にためている場合も。
ごみ箱から元の場所に戻すことはあるかもしれないが、ほとんどないと思う。日常の生活を考えてみれば、ゴミ箱に捨てたものをそこからもう一度取り出すことなんて、1年に1回もあるかどうか。普段はほとんどないだろう。
だから、いらないと思ってごみ箱行きになったファイルも、きっと使わない。ごみ箱は空にした方が気分もいい。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

できるだけ自分で

パソコンが進化して出来ることは豊富に、複雑に高度になってきたけど、同時に親しみやすさも格段に向上したと思う。Windowsの現在の主流であるXPは、やはりこれまでで最も親しみやすく操作しやすい。
だが、やはり誰でもわからないことは多く存在する。そんなときでも、最初から誰かに教えてもらうのではなく、まずは自分で独学で調べたり試すことが大事。
「どうしてネットがつながらないのか、メールが送受信できないのか、ワープロソフトで文字がそろわないのか、表計算ソフトで枠線に変化をつけたい場合は・・・」など、迷ったこともまずは試すことが、パソコンと親しくなる最も良い手段。調べて一通り自分が推定できることを試してもダメだったときに、誰かに頼むようにした方が、頼まれた側も解決がはやいはずだ。
パソコンミニ上達 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
わん太のパソコン&素材屋

わん太のパソコンロゴ


RECOMMEND
できるWord&Excel 2010 Windows 7/Vista/XP対応 (できるシリーズ)
できるWord&Excel 2010 Windows 7/Vista/XP対応 (できるシリーズ) (JUGEMレビュー »)
田中 亘,小舘由典,できるシリーズ編集部
オールカラーでわかりやすい解説書の定番。これ1冊で最新のワードとエクセルの基本を学べます。
RECOMMEND
できるWindows 7 (できるシリーズ)
できるWindows 7 (できるシリーズ) (JUGEMレビュー »)
法林 岳之,一ヶ谷 兼乃,清水 理史,できるシリーズ編集部
わかりやすいフルカラーのパソコン解説書の定番の「できるシリーズ」から、Windows 7の解説書が登場です。
RECOMMEND
Corel Painter 11 特別優待版
Corel Painter 11 特別優待版 (JUGEMレビュー »)

パソコンで絵を描くペイントソフトの最高峰といえば、やはりペインターです。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode